エポスカードの公式アプリを使うと、どんなメリットがあるの?
と、思うエポスカードユーザーの方も多いことだと思います。
僕自身、リリースされた当初は、興味がなくて使っていなかったです。が、なんとなくダウンロードして実際使ってみたところ、あまりに便利すぎて、今では逆に手放せなくなりました。
エポスカードの公式アプリは、ログインIDやパスワードを入力する手間がありません。それでいて、直観的にコンテンツを利用することができます。
たいへん便利なアプリですので、エポスカードユーザーは、ダウンロードすることをおすすめします。
①オートログイン機能でIDやパスワードを入力する手間が省ける
エポスカードの利用状況などを確認したいときは、従来ですと、エポスカード会員サイトの「エポスネット」を利用する方法しかありませんでした。
エポスネットにログインするには、いちいちログインIDとパスワードを入力する必要があります。セキュリティ面を考えると仕方のないことかもしれません。ですが、利用状況などを小まめに確認したい場合は、正直不便です。
しかし、エポスカード公式アプリを利用すれば、ログイン時のID・パスワードの面倒な入力を省略することができます。

↑こちらが、エポスカード公式アプリのログイン画面です。
初回ログイン時に、【オートログインにする】にチェックすると、次回からアプリを立ち上げるだけで、自動的にログインすることができます。
そのため、エポスカードの利用状況などのコンテンツを、瞬時に利用できるようになります。
エポスカードのコンテンツを頻繁に利用する方には、これだけでも、たいへん便利でありがたいシステムですね。
②エポスポイントやプリペイド残高を瞬時に確認できる
エポスカード公式アプリのログイン後のトップページでは、エポスポイントとプリペイドカード残高が常に表示されています。
そのため、オートログインに設定していれば、アプリを立ち上げるだけで、瞬時にそれらの情報を確認することができます。(※エポスプリペイドカードを発行していない方は、エポスポイントのみ表示されます)

とくに、プリペイドカードの残高が分かりやすく表示されているのは助かります。
エポスプリペイドカードでのショッピング前に、ササっと残高を確認することにより、残高不足でレジでもたつくのを回避することができるからです。
エポスプリペイドカード利用者は、絶対に重宝すること間違いなしのアプリです。
③ワンタッチで次回お支払い額の確認が可能
エポスカードに限らず、クレジットカード利用者が一番気になることって、お支払い額だと思います。
口座からいくらお金が引き落とされるかにより、その月の予定を立てたり、いくらお金を残しておくべきか把握したりしますよね。
クレジットカードのお支払い額は、毎月確認するものだと思います。そのため、出来るだけ毎回手間をかけずに確認したいですよね。
エポスカード公式アプリなら、トップページからたったのワンタッチで、お支払い額の情報・内訳を確認することができます。

↓↓↓

こんなに簡単でいいの? と思ってしまうほど楽チンです♪
また、同一画面で、「次回お支払い予定額」の確認や、「リボ変更」の申請をすることも可能です。
④エポスカード利用日が一目瞭然!カレンダー機能が優秀すぎる!
エポスカード公式アプリ最大のメリットが、こちらのカレンダー機能です。
この機能を使えば、1日単位のカード利用履歴が、驚くほど簡単に確認できちゃうんです。

↓↓↓

↓↓↓

カードを利用した店舗名や、支払金額が一目瞭然です。また、当月分だけではなく、前の月にさかのぼって利用履歴を確認することもできます。
小まめにカードの利用履歴を確認したい人には、必携の機能と言えます。また、身に覚えのない請求が着たときや、金額が合わないと思ったときなど、ササっと確認することで、状況を把握することができます。
1ヶ月のカード利用状況を確認して、無駄があるなら、利用方法を見直すという使い方もできます。
エポスカード公式アプリに、もはやなくてはならない機能だと思います。
カード利用店からの売上データの到着が遅れた場合は、カレンダー記載にも若干の遅れが生じることがあるようです。
⑤エポスカードのお得情報やキャンペーン一覧も把握!
エポスカード公式アプリを利用すれば、エポスカードの優待情報や、お得なキャンペーン情報を一早く確認することができます。

↓↓↓

エポスカードは、割引などの優待店舗・サービスが豊富なことで有名です。そのすべてを把握することは不可能と言われています。
少しでも多くのお得な情報を把握するためにも、エポスカード公式アプリの優待情報の確認は欠かせませんね。
⑥たまるマーケットにオートログイン!時間をかけずにボーナスポイント獲得!
エポスカードが運営しているポイントアップサイトのたまるマーケットを経由してネットショッピングやホテル・宿の予約など、各種サービスを利用すると、エポスポイントが2~30倍貯まります。
こちらのサービスもとてもお得なのですが、やはり利用する度にログイン情報を入力するのは面倒ですよね。
しかし、エポスカード公式アプリにオートログインし、トップページの「たまるマーケット」をタップすれば、そんな悩みは解消されます。

↓↓↓

↓↓↓

エポスカード会員サービスのみならず、たまるマーケットにも自動でログインできるなんて、素晴らしすぎます。
おまけ:HIGH&LOWゲームで毎日ポイントチャンス!
エポスカード公式アプリでは、「HIGH&LOWゲーム」をプレイすることができます。
ゲームの勝ち数に応じて、エポスポイントを獲得できる仕組みとなっております。
ルールは以下のとおり。
・1日1ゲーム限定
・1ゲームで最大3回チャレンジ可能
勝ったら→勝つ毎に1エポスポイントをGET!
負けたら→終了!その日にゲームでGETしたポイントは全てなくなります
つまり、1日で最大3エポスポイントをGETできるということです。
1回勝ったら、勝負を続けるか、無難に1エポスポイントをGETして終わりにするかは、あなたしだい!
…まぁそんなにムキになるほどの内容ではありませんね。暇なときに、運だめし的な感じでチャレンジすればいいと思います。
試しに、やってみましょう。

↓↓↓

↓↓↓

いや、このゲームほんとに無理だから!ぜんぜん勝てないから!
ということで、僕はあまりこのゲームはプレイしてません(笑)
エポスカード公式アプリをダウンロードしよう
エポスカード公式アプリを利用することによるメリットをまとめると以下のようになります。
- オートログイン機能でIDやパスワードを入力する手間が省ける
- エポスポイントやプリペイド残高を瞬時に確認できる
- ワンタッチで次回お支払い額の確認が可能
- エポスカード利用日が一目瞭然!カレンダー機能が優秀すぎる!
- エポスカードのお得情報やキャンペーン一覧も把握!
- たまるマーケットにオートログイン!時間をかけずにボーナスポイント獲得!
オートログインができて、各種サービスがササっと利用できるので、本当に便利です。
特にプリペイド残高を瞬時に確認できるのがありがたいです。「プリペイド残高」をタップすれば、そこからチャージも行えます。(その場合は、ログインIDとパスワードの入力が必要)
エポスカード公式アプリは、エポスカードユーザーには必携のアプリです。もちろん利用は無料ですので、この機会に、ダウンロードしましょう。
間違っても、僕のように「HIGH&LOWゲーム」でムキにならないように(笑)