渋谷のモディの中にある「カラオケレインボー」は、残念ながら飲食物の持ち込みはできません。しかし、エポスカードがあれば、室料を安く抑えることが可能です。
エポスカードは、カラオケの割引等の優待が豊富なことで有名です。そのため、モディの中にあるカラオケってことで、カラオケレインボー渋谷店での優待があるものだと思われます。
カラオケレインボー渋谷店は、ニューヨークのブルックリンをイメージした、とてもカラオケとは思えないお洒落で快適な空間となっています。
そう聞くと、「試しに一度行ってみたいけど…料金が高いんじゃないの?」と思い、足を運びづらくなってしまいますよね。
しかし、そんなことはありません。むしろ室料は渋谷のカラオケ店の中ではかなり安く、料理はシダックスとどっこい位の価格です。(しかもシダックスよりはるかに美味しい)

カラオケ好きのエポスカードユーザーは、絶対に一度は足を運ぶべきです。
お会計時にエポスカードを見せるだけで室料30%OFF
カラオケレインボー渋谷店では、お会計時にエポスカードを提示(見せる)するだけで、室料(開店から閉店まで、時間制のご利用分)が30%割引となります。

上記がレインボー渋谷店の1人あたりの料金表です。こちらの料金が30%割引になります。
『¥0』という数字が真っ先に目に飛び込んできたと思います。そうなんです、カラオケレインボー渋谷店では、なんと最初の1時間が無料の時間帯があるのです。
つまり、平日の昼に3時間利用した場合、最初の1時間は無料で、その後30分毎に140円の室料です。合計金額は560円。
そこからエポスカードを提示すれば30%割引です。その場合の1人あたりの室料は392円となります。

正直、エポスカードの優待がなくても安いです。でも、エポスカードがあったら更に激安になります。
しかも、エポスカードを提示することが割引条件なので、お会計は現金払いでも他社クレジットカードでも可能です。エポスポイントを貯めたい場合は、そのままエポスカードで支払えばOK♪
飲食代は割引対象外
カラオケレインボー渋谷店は、ワンドリンク制です。(1人1杯はドリンクを頼む必要がある)
そちらのドリンク代や食べ物の料金は、割引対象外なので注意しましょう。
しかし、安いソフトドリンクで1杯430円~550円ほどです。先ほどの計算にこの金額を足しても、1人あたり1000円にも満たないです。
ほんとに「この空間でこれだけ楽しめてこの金額でいいの!?」って感じになります。
ちなみに、料理はピザとかスペアリブとかトルティーヤとか…ほんとにお洒落で「ここほんとにカラオケ?」ってなります(笑)
料理は1品平均900円ほどです。高いと思うかもしれませんが、メニューと実物見れば納得します。ってかカラオケでこのクオリティの料理にしては安いと思います。
渋谷モディでエポスカードを即日発行してからでも行ける
カラオケレインボー渋谷店のある「渋谷モディ」には、エポスカードセンターがあります。エポスカードは、エポスカードセンターで即日発行が可能です。
エポスカードの発行はネット申込みをすると、入会ポイントが付くのでかなりお得です。
なので、事前にネットでエポスカードの発行申請をして、渋谷モディでエポスカードを受けとり、そのままカラオケレインボーを割引価格で利用することが可能です。
エポスカードは入会金・発行手数料・年会費等の費用が一切かかりません。また、カラオケレインボー渋谷店だけでなく、さまざまなレジャー施設で割引等の優待を受けられますので、メリットが強いです。

エポスカードの優待で最高にオシャレなカラオケ空間を満喫しましょう
カラオケレインボー渋谷店は、内装が凝っていてオシャレだし、音響に不満もありません。料理も美味しいので、デートに適しています。部屋もトイレも綺麗で、アメニティも充実しています。ほんとにカラオケなの?(笑) ってなります。しかもエポスカードの優待でかなり安くなるので、文句の付け所がありません。
店員さんの態度は、可もなく不可もなくといった印象でした。これで店員さんの応対が素晴らしかったら、まさに天国でしたね(笑)
カラオケが好きなエポスカードユーザー様は、絶対に一度は行くべきです。ヒトカラしている方もいたので、お1人様での利用も全く問題ないです。
また、まだエポスカードをお持ちでない方は、この機会に作ることをオススメします。ランニングコスト0で、この優待店舗数の多さは以上ですから。
騙されたと思って、今度の休日はエポスカードを握りしめて、カラオケレインボー渋谷店へGOです♪