レンタカー予約で車種を選ぶときって、ワクワクしますよね。
旅行や引っ越しで役立つレンタカー。近年はカーシェアリングが普及しつつありますが、レンタカーは車種が豊富だったり、片道のみの利用ができたりします。双方、用途によりメリットが異なるので、レンタカーを利用する方も多いです。
さて、そんな便利なレンタカーですが、「ニッポンレンタカー」を利用する場合は、無料で作れるマルイの「エポスカード」があれば、かなりお得になります。

近いうちに、ニッポンレンタカーを利用する予定がある、または、よく利用する方で、まだエポスカードを持っていない方は、新規作成することをオススメします。
一般料金から最大15%OFF!
ニッポンレンタカーのSRM(スーパーレッドメンバー)会員の方は、料金をエポスカードで支払うと、一般料金から15%OFFでレンタカーを利用できます。(※SRM非会員の方は10%OFF)
(ちなみに、「SRMプラスカード」という、クレジット機能が付いたニッポンレンタカー会員カードがあります。こちらは、エポスカードと同等の割引サービスが受けられますが、ニッポンレンタカー以外での優待がいまいちなので、僕はオススメしません)
注意点としましては、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始などの「ハイシーズン」での利用は、10%OFFとなります。
上記期間以外で、エポスカード会員+ニッポンレンタカー会員の方は、一般料金から15%OFFでレンタカーをご利用できます。(一部の車種では5〜10%OFFとなります。詳細についてはこちらのリンクからご確認ください)
ニッポンレンタカー会員(SRM)の入会は、こちらのページから無料で行うことができます。

専用サイトからのレンタカー予約で割引が適応されます
ニッポンレンタカーで、エポスカードの優待割引を受けるためには、こちらのエポスカード専用サイトからリンクを経由して、レンタカーを予約する必要があります。
また、レンタル当日のお支払をエポスカードのクレジット決算する必要もあるので、ご注意ください。
ご予約はニッポンレンタカーのサイトからではなく、必ずエポスカード専用サイトを経由して行いましょう。
【エポスポイント+レンタカーポイント+ANAマイル or Tポイント】のポイント3重取りが可能!!
優待割引を受けるためには、料金をエポスカードで支払うので、必然と「エポスポイント」が貯まります。エポスポイントは、マルイでのお買い物や、会員専用サイトでさまざまな商品券や景品と交換できます。
ニッポンレンタカー会員の方は、レンタカーの割引に使える「レンタカーポイント」を一緒に貯めることができます。
さらに、「ANAマイル」と「Tポイント」が貯まるカードをお持ちの場合、どちらかを一緒に貯めることもできます。(ANAマイルのみスマホの「デジタルカード」表示でOK)
つまり、3種のポイントを、無駄なく一度に貯めることができるのです。

ポイント3重取りできる機会は、なかなかありません。このチャンスを逃す理由はありません。
エポスカード優待割引が強化される期間がある
エポスカードがあれば、さまざまな店舗・施設で、お得な優待サービスを受けることができます。
・横浜八景島シーパラダイス
・鴨川シーワールド
・新江ノ島水族館
・サンシャイン水族館
・富士急ハイランド
・東京サマーランド
・西武園ゆうえんち
・よみうりランド
・HUMAXシネマズ
・イオンシネマ
・ユナイテッドシネマ
・白木屋、笑笑、魚民等のモンテローザ系列の居酒屋
・シダックス、ビッグエコー、カラオケ館等の有名カラオケ店
ただでさえお得なエポスカードですが、一部の店舗で、優待内容が強化されることがあるんです。
たとえば、2018年11月1日(木)〜2019年1月31日(木)までの期間なら、パワーアップキャンペーンと題して、「ニッポンレンタカー」のレンタカー料金が、通常、一般料金から最大15%OFFのところ、なんと最大20%OFFで利用することができるんです。

割引の詳細につきましては、こちらのエポス会員専用ページでご確認ください。もちろん、ポイント3重取りも可能ですので、この機会をお見逃しなく♪
PRM(プレミアムレッドメンバー)よりお得
実は、ニッポンレンタカーの会員には、SRM(スーパーレッドメンバー)の他に、PRM(プレミアムレッドメンバー)という、上級会員制度があります。
PRM会員の料金は、通常のエポスカードの優待(最大15%OFF)より優れているので、ここまで話題に出しませんでした。しかし、エポスカードの優待パワーアップキャンペーンは、ニッポンレンタカーのPRM会員より、料金が安くなります。なので、この期間は、PRM会員の方も、積極的にエポスカードの優待割引を利用しましょう。
ちなみに、PRM会員になるためには、SRM会員であり、尚且つ、以下の条件をクリアする必要があります。

ニッポンレンタカーをお得に利用し続けるには、PRM会員を目指すのが理想です。
しかし、PRM会員になるまでには、上記の条件を満たす必要があります。けど、エポスカードの優待割引を利用しつつ、上記の条件を満たせば、PRM会員になるまでの負担を減らせます。

まとめ:ニッポンレンタカーの利用はエポスカードの優待割引でお得に♪
エポスカードがあれば、ニッポンレンタカーをお得に利用することができます。
・エポス会員専用サイトからのレンタカー予約で一般料金から最大15%OFF!(ニッポンレンタカー会員であることと、出発当日のお会計をエポスカードで支払う必要があります)
・優待パワーアップ期間【2018年11月1日(木)〜2019年1月31日(木)】までのご利用なら最大20%OFF!(この期間が終わっても、再度優待が強化される時期がくる可能性は十分あります)
お得なポイント3重取りも可能です♪
ニッポンレンタカーを最もお得に利用するためには、SRM(スーパーレッドメンバー)より上のPRM(プレミアムレッドメンバー)という、上級会員になることです。PRM加入条件は、SRM会員になり、ニッポンレンタカーを頻繁に利用する必要があります。
その場合は、エポスカードの優待割引を使って、負担を減らしつつ、PRM会員を目指しましょう♪
エポスカードは、ニッポンレンタカーだけでなく、さまざまな店舗・施設で割引などの優待を受けられます。しかも、入会金・年会費が無料。ランニングコスト0なので、優待目的で、2枚目以降のサブカードとして新規申込みをする方も多いです。

エポスカードがあれば、「ニッポンレンタカー」をお得に利用でき、日々の楽しみの幅が広がります。
ニッポンレンタカーを利用するなら、エポスカードの優待割引をお忘れなく♪